新着情報

家計管理について

2022年7月8日

今回はキャッシュレス決済を使った家計管理について書きます。キャッシュレス決済を利用する方法の利点は何にいくら使ったかはWeb上で確認することができ、必要があれば紙に印刷して保存することも可能な点です。これは非常に便利で家計簿をつけるのが苦手な人にはおススメです。更にポイント還元もあるので一石二鳥です。一方で前回も書きましたが使いすぎてしまう可能性もありますので上手に利用しましょう。

 

家計の代表的な支出は次のものがあります。①住宅ローン(家賃、固定資産税)②教育費(学校関係費用 塾 習い事)③耐久財(車 バイクなどの購入・維持管理費用 家電購入費用)④生活費(食費 日用品 電気 ガス 水道 携帯 プロバイダ ガソリン 新聞 NHK お小遣い)⑤生命保険、自動車保険⑥その他ローン

 

【固定費】

 

上記のなかで毎月引き落としされる固定費(電気 ガス 携帯 プロバイダ ガソリン 新聞 NHK 生命保険、自動車保険)は基本的にクレジットカード決済を利用します。家計管理ですので基本的には1つないし2つの口座で管理できる事が理想的です。なので夫婦の場合には家族カードを作り一つの口座で管理していき、引き落としには住宅ローンや家賃の引き落とし口座を選びましょう。また塾や習い事もクレジットカード決済できるものは利用します。

 

【変動費】

 

次に変動費(食費 日用品 お小遣い)についてです。家計管理において1番管理が難しいのがここになります。逆に言えばこの変動費をしっかりと管理できれば安定した家計を手にいれる事ができます。変動費においてはクレジットカード決済よりは電子マネー(できれば前払い)を利用します。使い方は前もって月の利用額を設定しその金額をチャージしておきます※現金でないといけない場面もあるので少しは現金は用意しておきましょう。

 

今回は家計管理にキャッシュレス決済をどのように使うかを書きました。口座、キャッシュレス決済のいずれを使うにしても家計管理に大事なことは「みえる化」と「管理する部分を少なくする事」です。是非スリムな家計を手に入れてください。

 

 

今回の記事について感想やご意見などございましたら下記アンケートにご回答ください。今後の参考にさせていただきます。

 

 

<アンケート>

一覧へ戻る